メニュー開閉

みんなでやろう♬「ちょこ活!!」

2025.11.09

うも!みなさまこんにちは。 機能訓練指導員(理学療法士)の橋本です。

10月30日に足立保健所にて行われた「はつらつ会」に参加させていただきました。

今回は「ちょこ活」という区の活動をテーマにした講習会を行わせていただいたので

ご紹介させていただきます。

【ちょこ活って何??】

「ちょこ活」とは糖尿病予防の一環として「家事」「階段を使う」「座りっぱなしをやめる」など、日常でできる活動をちょこっと行うことで運動量を増やそう!!というもので、

足立区が推奨している活動の一つです。

【地域の皆様と元気いっぱい!ちょこ活で健康な体に!!】

当日は秋晴れの中、地域の方々など約90名が参加してくださり、会場は笑顔と笑い声でいっぱいになりました✨。地域の方々の元気な活動報告を聞き、私も勇気をもらった後、いよいよ講演スタートです。

写真①.JPG

前半は「運動と健康の関係について」や「なぜちょこ活が効果的なのか」についてご説明させていただきました。皆さん真剣な眼差しで、頷きながら聞いていただけました。

写真③.JPG

後半は参加された皆さんと一緒に健康体操を行いました。
イスに座ったままできる体操や、転倒予防に効果的な足腰のトレーニングなど、無理のない内容で行いました。ちょっとしたゲームも織り交ぜながら笑顔があふれ「久しぶりにこんなに笑ったわ」「体がポカポカして気持ちいい!」といった嬉しい声もたくさんいただきました。

写真②-2.JPG

【プレミア扇の健康経営について】

講演会以外にも、プレミア扇で取り組んでいる「健康経営」について看護師、管理栄養士から活動報告をさせていただきました。

写真⑤.JPG

「次回もぜひ参加したい!」という声も多くいただき、とても嬉しく思っています。

今回の公演が皆様の健康のために少しでもお役に立てば嬉しいです。

アーカイブ

採用情報(共感をしごとに)

[an error occurred while processing this directive]

社会福祉法人白寿会

信頼と共感により安心の輪を広げます

〒123-0873 東京都足立区扇1-3-5 TEL:03-3890-3333